こんにちは
広島のちいさなキッチンメーカー
オーダーキッチンのだいだ産業です
この間、書いたブログで☟
Netflixが広告配信付の低価格プランを導入する事を書きました。
その件に関して世間一般の評判はどうなのかな?と思いネット検索してネットの海を泳いでいたんですがこれはどうなのって思うネットの記事を発見しました。
東洋経済 オンライン の記事で
と言う記事なんですがまあ書いて有る事が適当と言うかちゃんと調べて書いたの?と言いたくなるような内容です。
普通は最低限調べて書くと思うんですけどね。こんなもんなんですかね。
(私が読んだ時の記事の話なので訂正しているかもしれないです。)
詳しくは記事を読んで頂ければと思います。
価格の安いベーシックプランでもSD画質からHD画質になったというのはその通りなんですがそれ以外の事が違うんですよね。
問題なのはこの文章です☟(記事より抜粋)
一番のポイントは「安いプランでも高画質になる」
これまでは一番安いベーシックプランが990円でしたから「200円安くなる」という報道が多いのですが、実際は今回の価格変更の一番大きなポイントは「安いプランでも画質がHDの高画質にあがる」という点です。
つまり自宅の大画面テレビでNetflixの映画やドラマを楽しんでいたひとはこれまで1490円のスタンダードプランに入らなければならなかったのですが、これからは広告付きなら790円で見ることができるようになります。
ちなみに広告抜きでも1台のテレビだけでNetflixを見ていた人は990円になる。私は、この実質値下げのインパクトが一番大きいのではないかと思います。
違うんですよね、この書き方は。勘違いさせるような書き方で非常に良くないと思います。
この書き方だとあたかもスタンダードプランとベーシックプランの画質が同じになったような書き方なんですが実際は全く違って
スタンダードプランはフルHD画質
ベーシックプランはHD画質
一般的な16:9のアスペクト比の場合ですと
フルHDが1080p(1920×1080)
HDが720p(1280×720)
となっています。
ベーシックプランがSD(480p)からHD(720p)になったので画質が上がったのは間違い無いんですがフルHD(1080p)では無いので画質は引き続きスタンダードプランの方が高いです。
Netflixのホームページにも書いて有るんですけどね
多分、記事を書いた人はHD画質とフルHD画質の違いが分かっていないんだとは思うんですがそれくらい調べようよって思います。
調べれば簡単に分かる事なんでせめて調べてから記事書いてくれよって思います。
(もし違いが分かっていてこのような勘違いさせるような記事を書いているのならそっちの方が大問題ですが)
720pも1080pも実際に見比べると画質はだいぶ違うのでベーシックプランが720pのHD画質になったからといってスタンダードプランのフルHD(1080p)から気軽に乗り換えれるものでは無いんですけどね。
大画面のテレビで~~と書いていますが逆に大画面で720pの低画質を映したらそれこそ映像の粗が目立ちます。最近のテレビはアップコンバート機能が付いていますが元々の映像ソースが悪ければ限度は有ります。だから最低、フルHD(1080p)画質は欲しい所なんですけどね。
『実質値上げのインパクト』と記事には書いて有りますが
実際はスタンダードプランと比べると実質値下げでも何でもないです。
ベーシックプランに関して言えば画質が上がったのでそうなんですけどね。
いずれにしてもマスメディアとして記事を上げているんだから最低限、正確な情報(勘違いさせないような情報)を伝える位はして欲しいですね。社内でチェックとかしないんでしょうか。
普通に考えたら書いて有る事がおかしいと気付くはずです。Netflixを契約している人ならなおさらですね。
ブログの『スタッフのマニアックブログ』の記事だけが見れるリンクはコチラ👇
過去のブログを検索する方法
パソコンの場合
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
スマホの場合
ブログの下にある
『ウェブバージョンを表示』をクリック
(またはchromeブラウザの場合は「︙」から「PC版サイト」にチェックを入れる)
↓
PC版サイト表記(ウェブバージョン)になるので
上記の『パソコンの場合』と同じように
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
↓
見たいブログを押した後に
PC版表記のままだと見辛いのでブログの下に有る
『モバイルバージョンを表示』をクリックして通常のスマホ版サイトに戻す。
こうすると見たいカテゴリのブログだけ見れます。
『施工事例』だけ見たい人は施工事例だけ見れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿