こんにちは
広島のちいさなキッチンメーカー
オーダーキッチンのだいだ産業です
そろそろ必要になってくる時期なので...
ベビーカーや抱っこひもや
チャイルドシートなどなど....
買いだしたらキリが無いですね。
たくさん買ったので1ヶ月分の給料は
一気に吹き飛びました😂💥
ただこれは赤ちゃんのため、なのでケチるわけにもいかないですね。
初めての抱っこ紐にも挑戦しました😄💪
赤ちゃんの3kgのマネキンがあったので
それを使って自分でセッティング....
結構難しいので家で練習あるのみですね😅💦
色は新色のオリーブグリーンに。
色がかわいいんじゃ😍💘
実は私、腰が悪くて
運動不足もあると思うんですが
抱っこ紐を付けてるだけで
腰がとっても痛くなりました。
赤ちゃんのマネキンは3kgで
成長していく赤ちゃんと比べると
とても軽く、、、
たかが3kgで腰が凄い痛くなってくると
これから先が大変そうです。
家でも教えて貰った腰に良いストレッチをしたり
近所の整形外科に通ったりして
来たるべき日に向けて
腰を強化していくつもりです😁💪💪
近所の整形外科は
通わせて頂いてます。
気さくな先生で話しやすく
リハビリ用の施設が院内に有るので
診療して貰ってすぐに電気マッサージや
マッサージしてくれる人が色々とやってくれます。
とても良い病院、先生だと思うので
腰が痛い方はぜひ行ってみてください😙👍
------------------------
番外編....
会社スマホ、兼 メインスマホの
Pixel6を使って写真を色々といじって遊んでみました。
Pixel6はAndroid OSを提供している
Googleのスマホなので
Googleの純正アプリがプリインストールされています。
画像編集やアルバム機能は
Googleフォト が担っています。
Googleフォトで編集したい画像を選んで
『編集』をタップして『カラーポップ』をタップ
すると.....
私(メインとなる被写体)はそのままに
背景を白黒にしてくれます。
なんだこれ、面白いぞ(*^-^*)
AIによる処理の為
背景の一部が被写体として認識され、
カラーのままですがかなり正確に動作しているようです。
Androidスマートフォンを
お持ちの方はやってみると面白いですよ😚
『いいね』、『フォロー』
『チャンネル登録』を
よろしくお願いします(*^▽^*)
過去のブログを検索する方法
パソコンの場合
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
スマホの場合
ブログの下にある
『ウェブバージョンを表示』をクリック
(またはchromeブラウザの場合は「︙」から「PC版サイト」にチェックを入れる)
↓
PC版サイト表記(ウェブバージョン)になるので
上記の『パソコンの場合』と同じように
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
↓
見たいブログを押した後に
PC版表記のままだと見辛いのでブログの下に有る
『モバイルバージョンを表示』をクリックして通常のスマホ版サイトに戻す。
こうすると見たいカテゴリのブログだけ見れます。
『施工事例』だけ見たい人は施工事例だけ見れます。