ブログ
ホーム > ブログ
スタッフブログ

2021年5月31日月曜日

広島でオーダーキッチン、キッチンリフォームならDAIDAへ ~ 私が日立の『IH』を好きな理由 part.1

こんにちは



広島のちいさなキッチンメーカー
オーダーキッチンのだいだ産業です。






日立のIHが好きな理由、解説します(*^-^*)


※個人的意見なのであくまで参考に

※ビルトインコンロ&グリル付コンロ の話です。
 基本的にメーカーごとの個性が出る中級グレード以上の話です。

これから話す機能は同じメーカーでも
グレードによって搭載・不搭載が分かれます。



毎回、ブログが長くなるので
好きな理由1つに付き
1個のブログで書いていきます。






まずはなんと言ってもこれ!
これほんと使いやすい( *´艸`)❤



ワンタッチ火力ボタン



※動画は我が家の日立IH HT-M8AKTF(K)

さすが日立って感じのところ

使いやすい、インターフェース
ユーザーフレンドリーな日立です。


ちなみにこの機種は
M8T、M8ATの2グレード有り

我が家で使っているのは
M8ATなので『1色カラー液晶』ですが

M8Tは4色カラ液晶となり
火力の強弱が分かりやすくなります。

※金額、その他の機能は同じ
 私は見た目で両方ブラックなM8AT

これわかりやすい!😄👇




ワンタッチ火力ボタンとは...

動画で見ると一発でわかりますが

とろ火・弱火・中火・強火 が
1タッチで切り替えられます。

お好みの火力(とろ火・弱火・中火・強火)で
加熱スタート出来るのも日立だけ になります。
(三菱やパナソニックは中火スタート)


専用にタッチボタンが設けられています。



これ、めちゃくちゃ便利なやつ😆!


今のところ、この機能があるのは日立のみです。

※日立・パナソニック・三菱の中で


以前使っていた三菱のIHには
同じ機能が有りました。

私はこの機能に慣れているので
この機能無しでは考えられません。

(というか、この機能当たり前に付いているんだろうと思っていました。)


現在、IH3大メーカーと言えば
日立・三菱・パナソニックですね。


個人的に火力調節のしやすさ...
という点でランキングを付けるなら

1 日立
2 三菱
3 パナソニック

だと思います。


日立と三菱に関しては
好みによってランキングは入れ替わると思います。

私は日立派ですね。

パナソニックはこの機能に関しては
上記2社と比べたら劣っています。

パナソニックの火力調節の場合
スタートは中火からになります。
(三菱も中火から)


パナソニック YS(YSF)シリーズ取説



中火 5 からスタートになります。
(とろ火・1~9の10段階)

一応、パナソニックには👇



このように『<』の長押しで
すばやく火力が下がる...という機能が有りますが
他の2社と比べると微妙です。


すぐに強火から弱火(弱火から強火)に切り替えられない、という
デメリットは依然残ったままになります。


すぐに火力を大幅に調整する必要性はというと...
私の場合は焦げそうになった時とかに重宝してます。

単純にワンタッチでお好みの火力に切り替えられるという
利便さは使ってみると良さが分かります。


日立 M8T(M8AT、M9T)取説


余談ですが日立の分かりやすい、
ユーザーフレンドリーな取扱説明書(カタログも)に
慣れているとパナソニックのシンプル過ぎる(説明不足な)
取扱説明書とカタログの作りは早急に直して欲しい所です。


パナソニックの場合...
「加熱」を選んでスタートすればよいのは分かりますが
火力がどこからスタートするのか『文字』でしっかりと
表して欲しい所です。
画像で 中火 5 ってなってるから分かるでしょ?って
スタンスみたいですがあまり好きな伝え方では有りません。

文字でちゃんと 『中火 5からのスタートになります』と
この一文を入れるだけで良いはずなんですが...
パナソニックの取説は無駄に余白が多く、
いらない余白のスペースにいくらでも説明できるはずなので
ユーザーのためを思った取扱説明書を作って欲しい所です。
(負けている所は説明したくないというスタンス....な事は無いと思いますけど)




......余談終わり......




三菱のIHの火力調整の場合


メーカー独自の個性を出しているグレードの
(びっくリングIH搭載シリーズ)
火力調節がダイヤル式 になっています。





基本的にダイヤル式のIHは三菱しか無いので
ダイヤル式で火力調整したい方は
結果的に三菱一択では無いでしょうか。


例外としてパナソニックにも
XJシリーズという上面操作かつダイヤル式という
とても特殊なモデルも有りますが...







見てわかるように
2口IHになりますし加熱は『とろ火』スタートになり
使い勝手も悪く金額も中々するので
一般受けする機種では有りません。

せめて『中火』スタートに出来なかったのかなと
少し残念な感じですね。

特殊な機種なので例に例える物でも無いですね。





なお、三菱も火力は中火からスタートになりますが
ダイヤル式なので火力調整しやすいです。

くるっと回すだけで大幅な火力調整も出来ます




なお、三菱の取説も日立と同じく
分かりやすい方でちゃんと文章で

『火力4(750W)で加熱が始まります』と
書いてくれています。
中央は2(500W)スタートですね。

パナソニックはこの2社を早く見習ってほしい所。


ちなみに我が家で以前使っていた三菱のIHでは
ダイヤル&ワンタッチ操作という最強の組合せでした☟



理想は今のIHでもこういう組合せだと嬉しいですが
現代のIHはグリル部が充実しており
グリルの操作が複雑化してきて
それに伴い操作部の占めるスペースも増えてきたので
こういう贅沢な使い方は出来ないんだと思います。





人によってIHのどこに重きを置くかは違ってくるかと思いますが
普通に加熱調理をメインとするのなら
ワンタッチ火力ボタンがある日立(ラク旨グリル&オーブン)か
ダイヤル火力調整がある三菱(びっくリングIH)が
おすすめだと思います。


グリル部の事まで考えるのなら

ラク旨グリル&オーブンの日立
Wフラット・ラクッキングリルのパナソニック
どちらかが良いと思います。


最近では三菱も対抗して
電子レンジを搭載したレンジグリルIHという
また特殊なモデルを発売しました。

こちらも面白いモデルなんですが...
うーん、どうでしょうか。

まだまだ発売されて日にちが経ってないので
判断し辛いのとカタログやプレスリリースを読む限りでは
個人的に何とも。

後は単純に価格が
3口が¥350000 2口が¥320000(共に税抜き)と
ちょっと高い気がします。

独自性はかなり高いので
指名買いされることも有りそうですが
上記の2社の様にバチバチと火花を散らすことは
難しいような気がします。



ちょっと関係ない話もはさみつつ
長くなりましたが今回はこれでおしまい。

今回は日立IHの良い所を紹介したので
次は私が使っていて不満に思った点を紹介します。

良い所、悪い所をしっかり知ってもらって
購入されるのが一番です。







☟過去ブログには
 ラク旨グリル&オーブンとラクッキングリルの解説ブログも有ります。
 頑張って書きました...


ブログのコラム』、『IH』、『忖度無しの商品紹介コーナーの記事だけが見れるリンクはコチラ☟






過去のブログを検索する方法

パソコンの場合
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索

スマホの場合
ブログの下にある
『ウェブバージョンを表示』をクリック
(またはchromeブラウザの場合は「︙」から「PC版サイト」にチェックを入れる)
PC版サイト表記(ウェブバージョン)になるので
上記の『パソコンの場合』と同じように
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
見たいブログを押した後に
PC版表記のままだと見辛いのでブログの下に有る
『モバイルバージョンを表示』をクリックして通常のスマホ版サイトに戻す。


こうすると見たいカテゴリのブログだけ見れます

『施工事例』だけ見たい人は施工事例だけ見れます。







オーダーキッチンに興味のある方は


 施工事例をご覧になりたい方は


だいだ産業株式会社にお問い合わせの方は


Facebookへのリンクはコチラ

2021年5月27日木曜日

広島でオーダーキッチンならDAIDAへ ~ 糸こんにゃくでヘルシーな麺料理

こんにちは


広島のちいさなキッチンメーカー
オーダーキッチンのだいだ産業です。




-----スタッフ日記-----

この間、妻が糸こんにゃくを使った
ヘルシーな麺料理を作ってくれました。





こっちは糸こんにゃくを使ったラーメン。







素材が違うわけですから
全く同じっていうのは
当然できないんですが
おいしいです。



私も妻もラーメンとか大好きなんですが
あまり食べ過ぎると良くないので
こういう風に工夫したヘルシーなラーメンを
作ってくれるのはありがたいです。


ラーメンスープはこれ1本。


これを薄めただけですが
やっぱりちゃんと考えられてるだけあって
なかなかおいしいスープが出来上がりました。


薄めずに調味料としても使えますが
結構味が濃く、めんま?の臭みが結構強いので
クセがすごい! 商品です。


個人的にはこのシリーズの
とり白湯ラーメンスープが
調味料としてすごい使いやすかったです。





過去のブログを検索する方法

パソコンの場合
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索

スマホの場合
ブログの下にある
『ウェブバージョンを表示』をクリック
(またはchromeブラウザの場合は「︙」から「PC版サイト」にチェックを入れる)
PC版サイト表記(ウェブバージョン)になるので
上記の『パソコンの場合』と同じように
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
見たいブログを押した後に
PC版表記のままだと見辛いのでブログの下に有る
『モバイルバージョンを表示』をクリックして通常のスマホ版サイトに戻す。


こうすると見たいカテゴリのブログだけ見れます

『施工事例』だけ見たい人は施工事例だけ見れます。







オーダーキッチンに興味のある方は


 施工事例をご覧になりたい方は


だいだ産業株式会社にお問い合わせの方は


Facebookへのリンクはコチラ

2021年5月24日月曜日

広島でオーダーキッチン、キッチンリフォームならDAIDAへ ~ 外国製食洗機の使用動画②

 こんにちは



広島のちいさなキッチンメーカー
オーダーキッチンのだいだ産業です。





前回のブログ(動画)の続きです☟




今回の動画は洗浄が終わって
ドアを開いてちゃんと洗えているかや
乾燥をどれくらいしているかを
説明しています。


YouTubeへのリンクはコチラ☟


どうぞ、見て下さい。


きっと外国製食洗機が欲しくなる、はず(笑)


いつも書いておりますが、
だいだ産業の相談ルームに
外国製食洗機4台展示しています。
Miele(ミーレ)やBOSCH(ボッシュ)、AEGなど...


みんなで家事の負担を減らして
節水効果で水資源を大切に使いましょう(*^-^*)





ブログの外国製』、『食洗機』、『コラムの記事だけが見れるリンクはコチラ👇










過去のブログを検索する方法

パソコンの場合
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索

スマホの場合
ブログの下にある
『ウェブバージョンを表示』をクリック
(またはchromeブラウザの場合は「︙」から「PC版サイト」にチェックを入れる)
PC版サイト表記(ウェブバージョン)になるので
上記の『パソコンの場合』と同じように
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
見たいブログを押した後に
PC版表記のままだと見辛いのでブログの下に有る
『モバイルバージョンを表示』をクリックして通常のスマホ版サイトに戻す。


こうすると見たいカテゴリのブログだけ見れます

『施工事例』だけ見たい人は施工事例だけ見れます。







オーダーキッチンに興味のある方は


 施工事例をご覧になりたい方は


だいだ産業株式会社にお問い合わせの方は


Facebookへのリンクはコチラ

2021年5月19日水曜日

広島でオーダーキッチン、キッチンリフォームならDAIDAへ ~ 外国製食洗機の使用動画①

こんにちは



広島のちいさなキッチンメーカー
オーダーキッチンのだいだ産業です。








私の家で使っている
外国製食洗機(AEG)の使用している様子を動画で作成しました。


YouTubeの公式チャンネルにアップしています。

☟☟☟☟☟☟☟(YouTubeにリンクします。)



動画編集って結構大変です。

使いやすい有料アプリを買ったんですが
慣れていないので5時間くらいかかりました。

実物に汚れたお皿を入れて食洗機のスイッチを押すまでを動画にしています。

洗浄プログラムが終わって扉を開けて
どれくらい乾いているか、ちゃんと洗えているかも動画を撮ったので
そちらはまた動画にしてupしたいと思います。



外国製食洗機、本当にとてもおすすめです。

検討している人は絶対に付けた方が良いと思います。


相談ルームに4台、外国製食洗機を展示しているので
気になる方がいらっしゃったらお問合わせ下さい。


次回のブログ(動画)も投稿しました☟




ブログの外国製』、『食洗機』、『コラムの記事だけが見れるリンクはコチラ👇










過去のブログを検索する方法

パソコンの場合
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索

スマホの場合
ブログの下にある
『ウェブバージョンを表示』をクリック
(またはchromeブラウザの場合は「︙」から「PC版サイト」にチェックを入れる)
PC版サイト表記(ウェブバージョン)になるので
上記の『パソコンの場合』と同じように
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
見たいブログを押した後に
PC版表記のままだと見辛いのでブログの下に有る
『モバイルバージョンを表示』をクリックして通常のスマホ版サイトに戻す。


こうすると見たいカテゴリのブログだけ見れます

『施工事例』だけ見たい人は施工事例だけ見れます。







オーダーキッチンに興味のある方は


 施工事例をご覧になりたい方は


だいだ産業株式会社にお問い合わせの方は


Facebookへのリンクはコチラ


2021年5月18日火曜日

広島でオーダーキッチンならDAIDAへ ~ トイレは“重さ”で選ぶ ~タンクレストイレ編~ ⑤

こんにちは



広島のちいさなキッチンメーカー
オーダーキッチンのだいだ産業です。









3回目のブログ


4回目のブログ





※私の個人的主観がだいぶ入っていますので
 あくまで参考程度にお願いします。



自分の趣味全開で始まったブログも
とうとう第5回まできました。

このブログでひとまず完結です...

今回は家電メーカーとしても有名な
パナソニックのタンクレストイレを紹介します。


パナのトイレと言えば 『アラウーノ』 ですが
再三、書いてきた通り『樹脂製』トイレになります。

なので陶器製よりは当然軽いので
このブログの趣旨で言えば
あまりお勧めしないトイレは
アラウーノ、という結論になりますが
これはあくまで1つの見方なので、、、
そういうことでお願いします。



では、アラウーノの便器の重さを見ていきます、、、が

この画像を見れば一発で分かります。




これはアラウーノのカタログから抜粋しました。


逆転の発想というべきか、
パナソニックの場合は
逆に『トイレが軽い』という事を売りの1つにしています。


こういう所はパナソニックさんは
商売上手というか従来の発想に囚われずに
新たな市場を切り開くのが上手いです。

今回のトイレでもそうで、
元々パナソニックも陶器製トイレを販売していました。

確か、前回のブログでも紹介した
ジャニス工業のトイレを仕入れて販売していました。

...全部が全部ジャニスでは無くて
ジャニス製(OEM)と自社製の両方が有ったんだと思います。
いずれ詳しい人にもっと教えて貰いたいですね。


ですが水洗トイレの市場は円熟し
TOTOとLIXIL(INAX)の2強状態。

このままではいつまでも勝てないと
陶器製トイレの販売を止め
自社の強みとする樹脂(スゴピカ素材)を
使用したアラウーノシリーズを販売しました。

従来のトイレ業界は
便器は陶器が当たり前
タンクレストイレは高いのが当たり前
でしたが

それら2つを一気にぶち破りました。

そしてお求めやすい金額もあり
一気にタンクレストイレのシェアを
奪ってしまいました。


トイレ全体のシェアは今でも
TOTOとLIXILの圧勝ですが
『タンクレストイレ』だけで言えば
販売台数はアラウーノが逆転していたような...

だからと言って
アラウーノが一番優れたタンクレストイレ、というわけでは
もちろん無いんですけどね。

ハンバーガーやコーラが
世界で一番の食べ物、飲み物では無いのと同じことで。

1番は人それぞれですからね。
答えは無いです。



本題に戻って便器の重さを見ていきましょう。
『便器』単体の重さは書いてないので

トイレ1式の重さで見ていきます
1式全部でも20kg以下、という驚異の軽さを誇ります。


グレード毎に見ていきますと

アラウーノV・手洗無しが13kg
アラウーノV・手洗付きが18kg

アラウーノS160が18kg

アラウーノL150が20kgと19kg


アラウーノシリーズの重さは13~20kg
陶器製タンクレストイレ1式の重さと比べると
なんと約1/2以下と圧倒的な軽さです。


参考までに

TOTOのネオレスト(RH,AH,DH)の
便器の重さが約36.3kg

LIXILのサティスGの
便器の重さが約36.0kg

サティスSの便器の重さが約24kg

になります。

便器の重さだけで見ても
約1/2です。

ネオレスト、サティスGの『便器』の重さ1台分で

ネオレストS160(1式)の2台分の重さです。

サティスSは特殊な形状で体積が少ないので
余り参考にはなりづらいですね。
(便器24kg+機能部12kgで合計36kg)


トイレを陶器で作らずに
樹脂で作るとここまで軽くなるみたいです。

特にアラウーノV(手洗無し)の
1式の重さが13kgというのは目を引きますね。


その軽さのおかげで
商品を搬入する人、特に運送会社の
配達員から絶大な人気を誇るトイレです。

多分、ぶっちぎりで1位です。

逆に配達員から嫌われるトイレはTOTOだと思います。
理由は当然、重いから。


私も前の会社で現場搬入しましたが
本当に搬入が楽で腰に優しいトイレでした。

当時、LIXILとパナソニックのトイレは
福山通運さんが会社まで納入してくれていました。

その時に、珍しくパナソニックのトイレを発注して
持って来てもらった時に
けっこう仲の良かった福山通運の配達のお兄さんが

『このトイレ、めっちゃ軽いね!』
『今度からこのトイレだけにしてよ(笑)』

って冗談交じりに言われたことが有って
今でも印象に残っています。


軽いからって簡単に壊れたりする事は無いと思いますが
(ここまで普及しているし)

タンクレストイレの中でも
結構、好き嫌いが分かれるトイレですね。


全部が全部そうでは無いんですが
ネオレストやサティスと言った
タンクレストイレよりかは
お求めやすい金額になったおかげで
普及してきた面もあると思うので

それならば個人的には
『陶器製』タンクレストイレの
ジャニス工業のスマートクリンⅢも
良いんじゃないかなって思っています。

金額的にもジャニスはお求めやすいですからね。

是非比べてみて欲しい所です。



どうしても便器が樹脂製という事も有り
人によっては賛否両論あるトイレでは有りますが

間違いなくトイレ業界の歴史の中でも
エポックメイキングなトイレですし

便器の汚れにくさ、という点において
便器本体の性能を最重視したTOTO、LIXIL(ジャニス)と違って
別角度からのアプローチ(バブル洗浄)を試みたメーカーです。

まさに目から鱗な考え方でした。

陶器製便器にプライドがある故に
TOTOやLIXILでは思いつかなかっただろう方法です。

と言っても上記メーカーからすれば
便器表面の平滑性や親水性が高いので
(セフィオンテクトやアクアセラミック、Gコート1200などの便器表面の処理技術)
そもそもバブル洗浄など要らない(必要無い)
とも言われていますが...


ある意味で今一番おもしろい
トイレメーカーかも知れません。


これからのトイレ業界がどう変わっていくかが楽しみです。









ブログのコラムの記事だけが見れるリンクはコチラ☟




過去のブログを検索する方法

パソコンの場合
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索

スマホの場合
ブログの下にある
『ウェブバージョンを表示』をクリック
(またはchromeブラウザの場合は「︙」から「PC版サイト」にチェックを入れる)
PC版サイト表記(ウェブバージョン)になるので
上記の『パソコンの場合』と同じように
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
見たいブログを押した後に
PC版表記のままだと見辛いのでブログの下に有る
『モバイルバージョンを表示』をクリックして通常のスマホ版サイトに戻す。


こうすると見たいカテゴリのブログだけ見れます

『施工事例』だけ見たい人は施工事例だけ見れます。







オーダーキッチンに興味のある方は


 施工事例をご覧になりたい方は


だいだ産業株式会社にお問い合わせの方は


Facebookへのリンクはコチラ






2021年5月14日金曜日

広島でオーダーキッチンならDAIDAへ ~ 川辺を歩く。。。

こんにちは


広島のちいさなキッチンメーカー
オーダーキッチンのだいだ産業です。




-----スタッフ日記-----


最近、あっという間に終わった物...

ゴールデンウィーク。

もともと、インドア派なもので
外に出歩かないGW、に慣れていたので
例年と変わらないGWでしたが
アウトドア派な人には辛い
連休だったかもしれませんね。



そんな私でも
一日、全く外に出ないのは
余り良くないかなと思って
会社の横に有る川辺の
大芝ランニングコースを
奥さんと一緒にウォーキングしてきました。


やっぱり、太陽の光を浴びるって大切ですね🌞


めんどくさがりやな私が
ウォーキングをやる気になった理由も有って、

実は新しいスニーカーを買いました。




アンダーアーマーの靴です。

GWより前の平日に
アウトレットに行った時に発見しました。
50%OFF、、、安かったです。

平日のアウトレットはガラガラなので
平日に行ける人はおすすめです。

土日祝は、、、
凄い人が多そうなので
行くのは控えています。

オーダーキッチンの打合せの接客なども
しているので極力リスクは減らす生活です。


もともと、会社でも使う
スニーカーを探していたので丁度良かったです。


自分のお気に入りを身に着けていると
なんか一日が楽しいですね(*´з`)✨






過去のブログを検索する方法

パソコンの場合
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索

スマホの場合
ブログの下にある
『ウェブバージョンを表示』をクリック
(またはchromeブラウザの場合は「︙」から「PC版サイト」にチェックを入れる)
PC版サイト表記(ウェブバージョン)になるので
上記の『パソコンの場合』と同じように
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
見たいブログを押した後に
PC版表記のままだと見辛いのでブログの下に有る
『モバイルバージョンを表示』をクリックして通常のスマホ版サイトに戻す。


こうすると見たいカテゴリのブログだけ見れます

『施工事例』だけ見たい人は施工事例だけ見れます。







オーダーキッチンに興味のある方は


 施工事例をご覧になりたい方は


だいだ産業株式会社にお問い合わせの方は


Facebookへのリンクはコチラ

2021年5月13日木曜日

広島でオーダーキッチン、キッチンリフォームならDAIDAへ ~ 施工事例をupします。<お客様の声>有

こんにちは



広島のちいさなキッチンメーカー
オーダーキッチンのだいだ産業です。



施工事例とお客様の声をupします。





ホームページの該当施工事例へは☟
(お客様の声も有ります。)





新築の建売住宅を購入された
御施主様からのご依頼で
カップボード(食器棚)を納入しました。


実は、このお宅にはカップボード以外にも
外国製食洗機(ミーレの食洗機)を
入れさせてもらったのですが
それはまた別ブログで紹介します。


最初はカップボードだけでいらしたのですが
お施主様の考えられていた金額より
ゆとりがあったようなので
憧れだった外国製食洗機も
弊社の方で対応させて頂きました。

相談ルームに外国製が4機種有りますし
私も使っているので詳しい説明が出来ると思います。





この施工事例の注目点も
カップボードの奥行き』です。



よくある既製品(奥行き40~45㎝)と違って
弊社のオーダー食器棚は現場の間取りに合わせて
製作することが出来ます。


キッチンとカップボードの間のスペースを
充分に確保できることから
奥行きは60㎝にしました。



弊社の引出金物は
blum(ブルム)社の
ブルモーション機能(ソフトクローズ)引出レールを
使用していて、更に引出が最後まで出てくるので
既製品のカップボードより
多く収納することが出来ます。



横の壁は既製品サイズの食器棚を
入れる事を前提に作られているので
はみ出てしまいます。



どっちみち冷蔵庫を置いても
人がゆとりをもって通れるような
間取りにしてあるので
既製品サイズ(奥行き40~45㎝)を入れても
逆にスペースが空き過ぎてしまうケースが有ります。


冷蔵庫の奥行きは結構ありますからね
(日立の冷蔵庫を例に出すと奥行き74㎝程)


それを考えると、カップボードの奥行きは
60㎝でも大丈夫なケースが多いです。
(それでも冷蔵庫の奥行きより浅いわけなので)


最近は引出レールになっているので
奥行きが増える事は
より奥行きのある引出レールを
使用できるという事になり
収納量が増えていきます。



出来れば奥行き60㎝は取って
収納にゆとりを持たせた作りにしたいですよね。

作業台スペースとしても使えるのも
ナイスな所です。



今回のお客様の声は☟



カップボードと外国製食洗機(ミーレ製)、
両方のお客様の声になります。

食洗機の方の施工事例ブログも
近々アップしようと思いますのでお楽しみに(*^-^*)!







ブログの『施工事例』、『食器棚』、『造作家具』、『お客様の声』の記事だけが見れるリンクはコチラ👇







過去のブログを検索する方法

パソコンの場合
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索

スマホの場合
ブログの下にある
『ウェブバージョンを表示』をクリック
(またはchromeブラウザの場合は「︙」から「PC版サイト」にチェックを入れる)
PC版サイト表記(ウェブバージョン)になるので
上記の『パソコンの場合』と同じように
『ラベル』から見たいカテゴリを押して検索
見たいブログを押した後に
PC版表記のままだと見辛いのでブログの下に有る
『モバイルバージョンを表示』をクリックして通常のスマホ版サイトに戻す。


こうすると見たいカテゴリのブログだけ見れます

『施工事例』だけ見たい人は施工事例だけ見れます。




オーダーキッチンに興味のある方は


 施工事例をご覧になりたい方は


だいだ産業株式会社にお問い合わせの方は


Facebookへのリンクはコチラ




ページトップへ